何をしても混乱 どうしたらいいの?

疲れやストレスがたまっているとき
ゲームやテレビ、インターネットをしすぎて疲れているとき
お友達とうまくいかずにイライラしているとき
いろいろな原因で何をしても混乱することがあります

こんなことで怒るなんて
なんでこんなことでパニックになるの?
今さっきはしたいといったのに実際してみるとさらに怒ってしまうなんて
無理なことを要求しできないと代わりに何かを買わせようとする

何をしても混乱なんです

疲れが甘えられる人に強い要求を出してしまいます
本当にしたいことなのかどうか自分でもわからないのです
その要求がかなえられれば次の要求、次々に
いろいろな要求が出てきて
要求を出している子どもさんも何がしたいのかわからなくなってきて
お互いが混乱するのです

こんな時にはひとつひとつの要求に応えずにどうしたいのかゆっくり様子を見てください
「大きな声でなくのだけはやめてほしい」
「暴れないでほしい」
という気持ちだけで対応していくとお互い混乱状態になります
すこし泣いたり怒ったりしてもいいので子どもさんの本当の不安やストレスを見極めてくださいね

ある子どもさんは落ち着いたあと
「なんで怒ったかわからない」
「どうしていいかわからなかった」
「怒っても解決はしなかった」
と言っていました。
この子どもさんは20分ほど見守って人に対する怒りがおさまったころしくしく泣きだしました。
落ち着いて泣きだした頃に話をゆっくり聞きました。
日頃は体を触られることが苦手な子が背中をさすってほしいと言い出し何度か混乱時に時間を共有して解決をしました。
最近では混乱時は自分から
「混乱しそうだ」
「話をしたい」
と連絡をしてくれるようになってきました。

自分のストレスに気づきにくいのだと思います
ストレスに気づくこと
ストレスをいい方法で解決しようとすること
こんなことがいい解決につながりそうです

言葉に惑わされることなく子どもさんの言葉の裏に隠れているストレスに気づいてあげてください
きっと解決ができると思います
なんて理不尽なことをいう子どもなんだ
なんてわがままな子なんだ
と真正面から向かっていくとお互い何も解決できないままに悲しい気持ちになってしまいます
表現できないつらさを共有できるといいですよね

にほんブログ村 教育ブログ 療育・早期療育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA