忙しくなると怒りっぽくなる

忙しい時人は苛立ちますよね
そのため急に忙しくならないように自分で調整をしなければいけませんね
その時に必要なのは「時間の管理」「物事の優先順位」
これは重要ですが難しいですよね

ある大人の方が仕事場で忙しくなると怒ってしまう。
謝らなければいけないのはわかっているがあまりにもひどく言われるとキレてしまう。
冷静になって考えれば言い訳せずに謝ればよかったと思うがその時はできない
とのこと。

職場で仕事の量がこなせない
こなせないことでお客さんにクレームをだされる
はじめはすみませんというがそのうちに怒りがこみあげてきて
「こんなに少ない人数でこちらはやっているんです」
「まてないなら帰ってください」
なんて言ってしまってトラブルになる
職場には助けてくれる人もいて「おこっちゃだめよ」といって優しくしてくれるのに

わかります。
子育てでも往々にしてあることですよね。
忙しい時に限って子どもが怒りだす。
そのうちお母さんの方がエスカレートしてきて怒りだす。
そんなことありますよね。

人は本来こんなところがあるのでしょうがそれをストレートに出してしまうと困ったことになります。
困ったことになっていることはわかっている。
でもどうしていいかわからない。
解決方法を質問しているこの方は素晴らしいと思います。

そこで仕事工程を書き出してもらいました。
その工程の中で2つの部分にいくつかのひっかっかりがあったのです。
いつも時間がかかる作業
これを整理する道具を作ってみました
ただただ作業台を整理するためにトレーを置いただけなんですけど・・。
書き上げ考えているときにずいぶん自分の考えも整理できたようです
まずは怒らないことを考えるより上手に仕事をこなすようにすることが重要です。

生活の中でも
ぼ~としていることの多い子どもさんなんかは
「時間の感覚を知るとこ」
「時間を気にするようになること」
「自分で管理してみる経験をすること」
が重要です。
「しなさい」と怒っても仕方がないんです。
自分で気づくことが重要。

ぼ~としていて遅刻する
遅刻を気にしない
仕方がないから送っていく
こんなことになると悪循環ですもんね
そうならないために時間の管理は非常に重要

次回は子どもさんの時間の管理について書いてみようと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA