勉強よりも探し物に時間がかかる

勉強よりも探し物に時間がかかるという子どもさん
中学生でプリントやワークの答えいろいろなものがなくなります。
そのたびに探して探し終わったころには時間切れ
なかなか勉強に取り掛かれません
定期テストの前なんかはテスト範囲のプリントが半分以上ない状態
ノートも途中でほかのところに書いたりしているのでどこに書いたかを探すまでに時間がかかる
これでは勉強になりません

そこで物の管理をすることに
原因を探ってみるといろんなところで勉強道具を広げては片づけないことが浮かんできました。
適当に物を積み上げる
その上からいろいろなものが置かれていくと下に何があるのかわからなくなる
まずは物の位置と勉強する場所を決めることに
持ち運びできる無印の入れ物に道具を入れて整理することに

*画像お借りしています

もう一つの原因は物をなくすからと大量に買ってある文具やノートのストック
ノートなどはなくなっても大丈夫と思っているので探さずにすぐ他の物を使ってしまうことが問題を大きくしているようでした。
ストックは買っていても本人には見せないのが原則
なくなったらなくなったことを申告してもらう方式に

物がごちゃごちゃしていると混乱してしまうので使っていないおもちゃや本やノートも見えないところになおしてもらいました。

さあ今度の中間テストはどんな結果になるかな?
少し探し物の時間が減るといいね
楽しみにしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA