どうして・・・と何度も聞いてしまう・・・。

ある子どもさんのお母さんより
思いついたことをすぐにしてしまう子どもであることはわかっているのに
自分に余裕がない時には追い詰めてしまう

具体的には
ある夕方、気づいたら絵具を出してきて絵を描いていた
絵を描いていたと思ったら水遊びのようになっていてテーブルは水浸しに
「なんでこんなことするの?」
「どうして考えられないの?」
「お母さんを困らせたいの?」
こどもさんは
「ごめんね」
「ごめんね」
と言ってあやまる

片づけていると台所でガタンと音がする
見に行ってみると子どもさんができていたおかずをこぼしている
「なんでこんなことをするの?」
「今いたずらしたばかりだよね」
「今怒られたばかりだよね」
「なんでこんなにひどいことばかりするの?」
こどもさんは
「手伝おうと思ったんだ・・・」
と言って泣いている

子どもに悪気がないことはわかるし子どもの特性も知っているけど
私だってきつい
自分の気持ちのコントロールができない
疲れ果ててしまう

お母さんの気持ちは非常によくわかります
疲れて当たり前なんです

でも、子どもさんに悪気がないことに気づいているお母さんはすごいんです
子どもさんのことを充分に理解し観察できているんです

でも悪気があろうとなかろうと疲れるのは疲れる
そうなんです
発達障がいの子どもさんの子育てはストレスフルなんです
ときに疲れるんです

こんな時には自分を責めないでください
子どもさんに「お母さんは言い過ぎたね」「ごめんね」
と伝えればいいんです

まずはいったん立ち止まりましょう
そして考えましょう
もちろん一緒に

片づけるときには大変ですが一緒に片づけましょう
思いついたらすぐに行動してしまうから物は見えないように収納しましょう
「何で?」と後で聞いても本人もわかっていないので「したいことがあったら教えて」
と伝えてみましょう
対策を練っても彼らの動きは速いので追いつかないこともあります
疲れてしまったらもう一度立ち止まって一緒に考えましょう

過ぎ去ったことを叱るのではなく今度同じようなことがあったらどうしたらいいかを一緒に考えましょう。

おかあさん
お母さんは本当に頑張っています
素晴らしいんです
話をしてくれて本当にありがとうございます
疲れた時には必ず話をしてください
一人で悩まないでくださいね
お母さんは頑張っているんです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA