写真を上手にアップできなくなってしまって出せないのが残念なんですが。
カブトガニのエサやりを体験した子がカブトガニについてまとめたものを見せてくれました。
カブトガニのエサやり体験に参加して先生からいろんな話を聞いてきたようです。
2億年前から姿が変わっていないと言われれば2億年前何期なのかを調べ
クモと同じ種類だと言われればクモは昆虫なのかを調べ
カブトガニのオスとメスの違いの絵をかいて
集中して調べた姿が浮かびます
「先生僕大発見したよ」
「カブトガニは今津の海岸にいるらしい」
「卵を産むようなので見に行ってみたい」
想像力が広がっているようです
好きなことを見つけてとことん調べる
素晴らしい勉強ですよね
さすがだなあと感心していました
よく頑張って調べたね
お疲れ様