漢字ってどんなルールでできているの?
「六」
むっつ むいか ろく
「七」
なな なのか しち
いろんな読み方がある
ひらがな
カタカナ
は音は1つだけ
漢字は読み方がいっぱい
決まりもない
3つの読み方や2つの読み方
一つの漢字に音がいくつも入っている
よみがな おくりがな
これがなんなのかも丁寧に教えてほしい
これらのルールから教えてほしい子どもさんもいます。
ルールから教えると納得して学習できる子どもさんも。
おなじことが英語でもおきます
英語とは何か
ローマ字とどう違うのか
これが大事なこともあるんです
質問があったら丁寧に丁寧に説明してくださいね。
いい結果につながるとおもいますよ
鋭い質問だねと褒めてあげてくださいね