ほしいものがいっぱいある

ほしいものがいっぱいある
コンビニに行けばすぐに買うことができる
おもちゃのはやりすたりは早い
友達はみんなお金をもってお菓子やおもちゃを買っている

こんな時にふと家の中にお母さんのお財布
なかにはお札が入っている
お母さんはいない
すこしだけならばれないかなあと小銭をもらって買い物へ
ばれなかったから次は1000円札を1枚
その次は10000円札を1枚

こんな話が暮から多数聞こえてきます

クリスマスからお正月
いろいろなところからお金を頂けたりプレゼントをももらったり
お店に行き回数が増え、少し気分が解放気味に・・・。

大人もきっと我慢ができないから「過払い金」なんて言葉がCMで頻繁に使われたり
お金が簡単に借りられますよなんてことをかわいいアイドルさんたちがCMしていたりするんですよね

何かを手に入れるときの高揚感がここちよくて手に入れてしまうと次のものが手に入れたくなって
本当にほしいものでなくても買ったらうれしくって
なんか買ってくれたらなんて言葉が口癖で
そうこうしているうちに自制心が効かなくなって
そんな状態になっている人はいませんか?

ここいらであるもので遊ぶことや我慢の先にあるものを見つけませんか?

親のお金を勝手に取って買ってしまった子どもたちがその後おもちゃを没収されたときに何日かは「返して」と言いますが、新たな遊びも見つけ出してきますよ。
そのうちなくても気にならなくなって大丈夫になっていく
この経験をじっくりしましょう。

そして親御さんに
この時期の子どもさんにはまだ十分な自制心がありません。
日々の生活の中で

「コツコツ何かに取り組むこと」
「我慢して我慢して手に入れる経験をすること」
「努力が報われた経験をすること」

これを積み上げることが重要です。
これは親御さんの協力なしではできません。
ぜひ取り組んでみてください。

「うちの子は何をさせても続かない」
「難しい」
と思う方は
「毎日ごはんを食べ毎日好きなゲームや漫画を読める子どもだから他のことのできるはず」
とご自分にも子どもさんにも投げかけてみてくださいね。

・ごはんのあとはお皿を片づける
・靴を並べる
・水筒を台所に出す
・洗濯物を片づける
こんなコツコツを積み重ねて獲得したお金をそう簡単に使うこどもはいませんよ
自分でバイトしている大学生は水筒を持ち歩いていたりコンビニでは飲み物は買わないなんて言います
もったいないからだそうです。
簡単に手にはいらないことがわかっているからこそありがたいそんな経験をしましょうね。

にほんブログ村 教育ブログ 療育・早期療育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA